脱低収入★低学歴からの脱却

一流大学を卒業し、大手に就職、数年後に大手からまた別の大手に転職、なんていつだってトップの集団の中で高収入を得ている社会人は結構いると思います。

高卒・大学中退組

でも、中には高卒・大学中退の方も多くいるのではないでしょうか。

筆者はまさに大学中退組です。f:id:MorningHaze:20190410231430j:image

では、一流大学を出ていない人が大手企業に就職することは出来るのでしょうか?

現実的な話をすると正直いきなりは難しいと思われます。特に日系企業では募集要項自体に大卒が条件に記載されている企業が殆どです。もちろん外資系企業では学歴を一切見ないという企業も多くありますが、それはあくまで実力がある前提で、新卒・未経験で入社できることはまずありません。

やはりいきなり大手企業に入り込む事は難しいようです。逆に言えばいきなりで無ければ道はあるとも言えます。

自分を見限ってしまう人が多すぎる

まず、筆者が高卒者に同窓会などで再開した際に、「現在の年収や仕事内容、会社に満足はしていないが、自分は高卒だから仕方がない。せめて短大でも行っていればなぁ。」という声を聞きます。もちろんそうでない人もいます。大学中退者にもこういった発言をされる方もいますが、若干割合は少ないように思えます。それでも結構います。

それで、必ず私が聞く質問は「実際に転職活動とかしたことある?」です。

8割以上の方が「ない。考えたこともない。」と答えます。

つまり、試したこともなくその前に自分で自分を見限ってしまっている人が、これほど転職がポピュラーな世の中になっても多いということです。実際、一つの業界で5年なり10年なり経験を地道に積んだ方を欲しがる企業は沢山あります。自らその場に身を投じないので出会うことがないだけです。

大手への道のり

筆者がIT業界でエンジニアとして10数年かけて大手に入るまでの道のりになぞらえて解説していきます。

筆者は現職で3社目となります。

  • 大学中退後、未経験可ということで入社した30人程度の零細企業に7年。
  • その後転職した2000人規模の企業に5年。
  • そして一万人を超えるいわゆる大企業に転職。

学歴のない状態から大手に入る近道はありませんでした。しかし、2社目も3社目も新卒採用時にはもちろん大卒以上で募集しており、中途では学歴不問で募集していました。

何故だがわかりますか?新卒は社会人として働いた経験がなくポテンシャルで採用することしかできないため学歴という一つのものさしに頼らざるを得ません。しかし、中途は職歴があります。何ができて、何ができないかなんかが、学歴よりよほど明確にわかるため職歴だけでよい企業が多いのです。

なので、あなたの事も正当に評価してくださる企業は多いです。

だだし、いきなり大手に行くことが私のケースでは難しかったです。ある程度の規模の企業に一度移り、そこで今までよりも規模の大きい仕事なりを経験し、その上で大手に移るほうが受かりやすいかもしれません。

転職エージェント

転職エージェントに登録すると転職活動はとても楽です。無料ですしね。

f:id:MorningHaze:20190410233537j:image

しかし、転職エージェントは基本的に転職希望者の転職先から年収の2割なり3割を成功報酬として受け取ることで収益を上げています。ですので、ある意味過剰に応募をさせたり焦らす、急かすと言うことはやります。実際に私も何社かエージェントを利用した経験がありますが、初日に「最低10社は応募しないと話にならない」などの話をされ一気に応募してしまったケースもあります。マイペースに転職活動を続けるためには強い意志をもってそのことを始めに合意する必要があります。

最後に

低学歴で低収入のままの人もいれば、低学歴でも這い上がり、高収入を得れる大企業で働いている人もいます。その差は、自分の市場価値に真摯に向き合ったか否かだと筆者は思います。転職なんて失敗しても今の会社に残ればよいわけですし、どんどんチャレンジしていくと良いと思います。

ただ、、そんな必死の思いをして入った大企業では自分と同じ年くらいの人が既に役職では一つも二つも、場合によっては遥かに上のケースもあります。でも、めげないでください、彼らはずっとその会社で長きに渡り働いてきた人かも知れませんし、さらなる大手から高待遇で転職してきた人かもしれません。いずれにしてもスタートが違ったので、ある程度は仕方ない。勝負はそこからです。勝負は今日(ここ)からです。